France / Languedoc
LES FRERES SOULIER レ・フレール・スーリエ
・Ping 2022
品種 シラー
赤 750ml
ヴァランタン・ヴァルスとのコラボキュヴェ。ラ・カペルとマスモレーヌのユーズ近郊に
ある、彼らの村の外にある唯一の区画のワインです。孤立した畑で、農業はほとんど行われていない。
テロワールがユニークで、フェリュジーナスの砂が驚くほど多様性のある自然環境を見下ろす場所にあるため、このプロジェクトを気に入っている。
最初のヴィンテージはダイレクト・プレスでしたが、2022 年には 15 日間のマセラシオン。
黒い果実味と酸化のバランスが良く、フレッシュな味わいです。
(インポーターコメントより)
LES FRERES SOULIER / Ping 2022
スーリエ兄弟(シャルルとギヨーム)が2014年にワイン作りをスタートした若きドメーヌ<フレール・スーリエ>。GARD県のSaint Hilaire d'Ozilhanに8haの畑を所有しビオディナミをはじめとする自然農法でワインを作っています。初ヴィンテージは2015年。ワイン作りに対して非常に熱い情熱と夢を持っていることがビシビシと伝わってくる印象の若者。会った瞬間から日本人として初めてこの生産者を訪問できたとに喜びを感じずにはいられなかった。
畑は基本的に草が“ぼうぼう”。その理由は、ブドウ樹に生命力を与えることや、空気や窒素を保つこと、虫(特にミミズ)の存在を維持することなどが挙げられる。畑の仕事に関しては、この道で有名なピエール・マッソン氏に師事し最適な方法を模索中。テンプラニーニョなどのイタリア系の品種やピカルダンなど珍しいブドウも徐々に増やしているそうだ。ヤギを飼いチーズ作りも行っている。現在彼らのワインは生産量が少ないこともあるが、その品質と味わいに既にファンが多くほとんどが完売状態。瓶詰するとすぐにまた予約完売!と引く手あまた。基本的にはSO2無添加、必要な場合でも多くて20mg/ℓ。(インポーター資料より)